冷静でありたいという話

2020/03/18

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
お久しぶりです、平野です。

暑さ寒さも彼岸までとは言ったものですが、
ここ最近の異常気象ではもはやこの言葉は通用しないのでしょうか。
お彼岸が明けるころには穏やかな気候であることを祈っている寒がりです。
まだ始まったばかりですが^^;


それにしても新型コロナの影響で
どこに行ってもマスクがありませんね。
我が家のストックもそろそろ底をつきそうです。

少し前の、店頭のティッシュ、トイレットペーパーの棚が
すっからかんになっていた際は、本当に泣きそうでした。

何分鼻炎持ちなもので、
アレルギー症状が強く出た時は二、三時間で一箱使い切る程の勢いのため、
季節問わずティッシュは必須アイテムなのですが、
珍しく買い置きがなく、ラスト二箱になったころに
「あ、そろそろ買わなアカンな~」と思いスーパーに行ったら見事にすっからかんです。
どうしてこうなった! と心の中の私が膝を折って崩れました。

しかも同時期に、トイレットペーパーのストックも
ペーパーホルダーの使いかけを含めて二ロールで、
ティッシュと一緒に買おうと思っていたのでダブルパンチです。

ティッシュはその翌日、コンビニで見つけ購入できましたが、
トイレットペーパーはその後三日は購入できず、
ペーパーホルダーのラスト一ロールが三分の二もないぞコレどうしよう
というところまで減ってしまった頃にようやく購入できました。危なかったです。

今となってはティッシュ、トイレットペーパーの棚は通常通り^^
何ならキッチンペーパーも、
近所のスーパーでは、目立つ場所にどどんと山積み状態です。

こんなときだからこそ、冷静にいたいものですね。
今一度肝に銘じなければと思える一件でした。

そしてこんなときだからこそ
ほっこりするような癒しが欲しいものです。

というわけで社内の窓際にいる観葉植物バキラちゃんの新芽をどうぞ^^



それでは、また機会があれば出現いたします^^