こんにちは。
株式会社ウィングエッジ 釣り倶楽部の広報 奥出です。
これから弊社釣り倶楽部の釣行内容を時々アップしていきたいと思います。
今回は(いきなり番外編なのですが( *´艸`)個人で行ってきたジギング釣行の内容をレポートします。
梅雨時なのでかなりどんよりしてますが、紀北周辺でのジギングとなります。
ターゲットは青物・マダイ・大鯵、みたいな感じです。
ジギング用のタックル。
ロッドは初代のソルティガコースタルで15年くらい前のものだと思います。
超久々に使用しましたが、まだまだ現役で使えます。
大鯵サビキ・ノマセ/落とし込み用のタックル。
今回初めてアルファタックルの船ロッドを使用しました。
バリっとして使いやすい長さで非常にいいですね。気に入りました。
で、当日の状況なのですが、結果的には非常に厳しかったです(;´Д`)
ベイトもまばらでポイントが定まらずベイト探しの時間が多かったです。
最後の最後に紀北名物の激流ポイントでかろうじてメジロ×2をゲットしてギリギリセーフです。
イワシベイトが固まってくるともっと面白くなると思います。
次回はもっと頑張ろう( ゚Д゚)_押忍_!